4歳のバースデイ間近


週末。
土曜日、午前中に高島屋へ行き、太郎の誕生日プレゼントのレゴデュプロを購入。
父からは、ポリスステーション。
祖父からは、びょういんのセット。
一旦帰宅し、早速遊び始めた太郎。
夫も一緒に夢中になって楽しそう。
夕方、バスで自由が丘へ。
途中、会社員時代にお世話になった先輩にバッタリ遭遇。
変わらずお元気そう。
子ども達の顔を見せられて良かった。
太郎のリクエストでしゃぶしゃぶを食べに行ったのだが、
本人がさっぱり食べず。
しかも、つまらないと言い出し、ゴロゴロと横になるという行儀の悪さ。
しかし、次郎が寝ている間に食べなくては!と、ポンコツ母は必死だったので、
太郎のことはやや放置。
お肉もお野菜も、全て夫にしゃぶしゃぶさせて、
ひたすら食べるのみ。
だって、こんな機会めったにないですもの。
お腹いっぱい食べて、帰りのバスを降りたら雷雨。
間一髪。
日曜日は、夫はフットサル。
ランチ後にスーパーへ買い出しの後、
夫と子ども達は、夫の実家へ。
お夕飯は、義母と伯母と一緒にお蕎麦屋さんへ。
初対面の伯母とも、太郎はハキハキとお喋りして、
彼は本当に人とコミュニケーションすることが好きなんだなと思う。うらやましい。
もうすぐ4歳です。
▲
by dog_pig_cat
| 2013-07-29 21:45
ファーストシューズを履く前に

今日も太郎の公園遊びに3時間ほど付き合わされた次郎。
しかし、バギーに座ってじっとしている時間がどんどん短くなっていて、
ベルトから抜け出したり、
立ち上がってバギー諸共倒れたり、
泣き叫んで、降ろせアピールをしたりと、
かなり騒がしいので、
もう構わん!と、公園内を放牧。
ファーストシューズも用意していないから、裸足で。
しかも、オムツ姿w
(お上品なエリアなのにね。恥知らずなポンコツ母)
お兄ちゃんたちの真似をして、
お砂場遊び道具を片手に、
歩く歩く。軽やかに。
次郎の日頃の泣きっぷりは、
眠いとかお腹がすいたとかではなく、
退屈だ!!!
というメッセージなんですよね。
知っていましたが、
ついつい面倒でね。。。
出産祝いでシューズは何足か頂いたのですが、
ちゃんとサイズを測って、
ファーストシューズを買ってあげないとね。
17時すぎに解散後、息子2人は浴室直行。
お風呂場が砂だらけ〜
▲
by dog_pig_cat
| 2013-07-27 00:23
Summer School

幼稚園が夏休みに入り、
太郎は毎日サマースクールへ。
楽しい?楽しくない??
と、聞くと、
ちょっとだけ楽しい(^◇^;)
などと言うのだが、
忘れかけた英語を取り戻すためにも、
夏休み中、せっせと通わせねば。
暑い日や雨の日が続き、
スクール降園後はまっすぐ帰宅というパターンだったが、
今日は曇天で、暑さもマイルドだったので、
久しぶりにスクールのお友達と公園遊び。
次郎も、お兄ちゃんお姉ちゃんと遊ぶのがとても楽しそうで、
滑り台に自力で登ったり、
裸足で10数歩歩いたり、
土を触って食べたり(^^;;
かなり刺激的だったようです。
我が家で子どもたちをお風呂に入れてから、
別のお宅に移動し、
お夕飯をいただき、(超美味♥)
おもちゃで沢山遊ばせてもらい、
母も、気を遣わず本音で話せるスクールのママさんたちと沢山喋り、
みな大満足で帰宅。
太郎もすぐに熟睡でした。感謝。
▲
by dog_pig_cat
| 2013-07-25 23:02
カブトムシ♡

カブトムシに夢中です。
毎日ゼリーを完食して、
はぁ、可愛い♡
観ていてホント飽きない。
お酒とかチビチビ飲みながら、
ずーっと観ていたいなぁ。
彼ら、本当に面白いわぁ。
太郎のお友達二人にも差し上げて、
喜んでもらいました。
肝心の太郎が、一向に興味を示しませんが…
▲
by dog_pig_cat
| 2013-07-24 10:41
Disney On Ice 2013




日曜日。
夫と太郎は、Disney On Iceを観に、代々木第一体育館へ。
10:30-12:30。
休憩を含めて2時間…は、次郎には無理と判断し、
わたしと次郎は、その間、代々木公園を散策。
ちょうど、Brazilian Festivalが開催されていて、
シュラスコやアサイーボウルなど、美味しそうな屋台が沢山。
ブラジリアンたちも、朝からノリノリで歌ったり踊ったり。
そこから、渋谷駅方面まで公園通りを歩いたり、
朝市のEarth day marketを覗いたり、
ぶらぶら楽しく過ごしました。
終演後は、渋谷東武ホテルにてブッフェランチ。
ステーキなどをもりもり食べて。
太郎もまあまあ食べて。
次郎はつまらない!と大騒ぎし出したので、夫と交代しながら、ロビーで待機。
満腹でホテルを後にし、
そんな満腹状態なのに、
ゴントランシェリエのバゲットと食パンまで買って、
大満足のうちに帰宅しました。
子どもたちは車内で熟睡。
ちなみに、Disney On Iceですが、
太郎は、開始早々から、
「ねぇ、いつ終わるの?」と言い出し、
途中で飽きて眠そうになりながら、
終始、死んだ魚のような目をしていたそうです_| ̄|○
長時間のショーは、まだ早かったのか、
はたまた内容に興味がなかったのか…
3歳の子どもでも、たしかチケットは、一人前に4800円…
切ないぜ。
▲
by dog_pig_cat
| 2013-07-22 22:49
手足口病?
実家から戻りました。
予定通り、3泊で終了です。
実家にいると、常に満腹状態で、
朝食を食べたら、10時におやつ、昼食、おやつ、夕食…と、
かなり規則正しく、しかも大量に食事が出てくるので、
逆に身体に悪い気が。
土曜日に、夫に迎えに来てもらい、
家族全員あからさまに大喜びで、とっとと実家を後にしました。
(残された両親はかなり寂しかったはず)
実家では、太郎も次郎も、そこそこ楽しんではいたけれど、
ストレスも感じていたようで。
家に帰れて、俺たち超ハッピー!!というテンション全開でした。
ところで、心配していた手足口病なのですが。
都内で大流行中だし、幼稚園のクラスメイトも罹っていたから、
たぶんうちも…と覚悟していた矢先に、
太郎の口内に水泡が。
→あちゃー、手足口病だ!
翌日には、次郎の手首にも湿疹が。
→あーやっぱり、こっちも手足口病だ!
と、慎重に様子を見ていたのですが、
二人とも、一向に熱が上がらず、
掌や足の裏にも、何の湿疹も出ず、
太郎も口の中が痛いと言い出さないし、
あれれ?
手足口病ではなかったのか??
もしくは、感染したが軽く済んだだけなのか??
謎。
でも、わたしは罹患したと思っているのだが。
だって、子どもたちがこんなに軽く済んだのに、
夫の体調が、急激に悪化してきまして…
掌に水泡らしきものが、
あるんですよね。。。(^^;;
予定通り、3泊で終了です。
実家にいると、常に満腹状態で、
朝食を食べたら、10時におやつ、昼食、おやつ、夕食…と、
かなり規則正しく、しかも大量に食事が出てくるので、
逆に身体に悪い気が。
土曜日に、夫に迎えに来てもらい、
家族全員あからさまに大喜びで、とっとと実家を後にしました。
(残された両親はかなり寂しかったはず)
実家では、太郎も次郎も、そこそこ楽しんではいたけれど、
ストレスも感じていたようで。
家に帰れて、俺たち超ハッピー!!というテンション全開でした。
ところで、心配していた手足口病なのですが。
都内で大流行中だし、幼稚園のクラスメイトも罹っていたから、
たぶんうちも…と覚悟していた矢先に、
太郎の口内に水泡が。
→あちゃー、手足口病だ!
翌日には、次郎の手首にも湿疹が。
→あーやっぱり、こっちも手足口病だ!
と、慎重に様子を見ていたのですが、
二人とも、一向に熱が上がらず、
掌や足の裏にも、何の湿疹も出ず、
太郎も口の中が痛いと言い出さないし、
あれれ?
手足口病ではなかったのか??
もしくは、感染したが軽く済んだだけなのか??
謎。
でも、わたしは罹患したと思っているのだが。
だって、子どもたちがこんなに軽く済んだのに、
夫の体調が、急激に悪化してきまして…
掌に水泡らしきものが、
あるんですよね。。。(^^;;
▲
by dog_pig_cat
| 2013-07-21 22:46
カブトムシ

実家にて。
早起きして、父と太郎が、カブトムシとクワガタムシを沢山採ってきた。
正確には、太郎は、虫嫌いなので採ってはいないが。
カブトムシ用のゼリーとかあるのね。
知らなかった。
全く興味出ないわー、わたし。
しかし、息子たちには興味を持たせたい。
持たせねば。
▲
by dog_pig_cat
| 2013-07-19 11:17
帰省

太郎が夏休みに入りました。
元気に終業式を迎え、名残惜しくお友達と公園で遊び、
翌日には、わたしの実家へ。
トイザらスへ行って、レゴシティを買ってもらい、
それをじじばばに作らせ、
偉そうにしている太郎。
次郎は、短時間なら大丈夫なのだが、
やはりママっ子で、
すぐに号泣してわたしの元にやって来る。
なので、両親が太郎の相手をして、
わたしと次郎はまったりするという構図。
今日は、大型モールでお買い物。
両親が子供達を見ていてくれたので、試着も出来、久しぶりに服が買えた〜
今回は、今のところ、母親と喧嘩せずに頑張っていますが、
困ったことに…
太郎が…
手足口病に罹ったかも知れん_| ̄|○
▲
by dog_pig_cat
| 2013-07-18 21:05
等々力渓谷

海の日。
本日も35度超え。
涼を求めて、等々力渓谷へ。
次郎にとっては初。
太郎は二回目。
前回と違い、抱っこを要求することもなく、ちゃんと歩いてくれるようになっていて、とても嬉しい。
汗だくになって、自宅から歩いて辿り着いたのだが、
渓谷は意外にも、それほど涼しくなく(^^;;
ぬるい感じでした。蚊も多くて。
あれ?以前はもっと冷んやり涼しい印象だったんだけどなぁ。。。
途中に立ち寄った成城石井の店内が、一番涼しくて快適だったという皮肉w
その後は、電車で自由が丘へ行き、
葱や平吉でランチ。
味は普通だけれど、
個室で、子連れには有難し。
Natural Kitchenで買い物をして、帰りはバスに乗って帰宅。
何だか、小旅行気分で楽しかった♡
安上がりな一家です。
▲
by dog_pig_cat
| 2013-07-16 01:56
困ったときの…

日曜日。連休中日。
朝から太郎が微熱と軽い咳…
幼稚園のお友達との約束をキャンセルし、
お家で過ごすことに。
…しかし、太郎も次郎も元気いっぱいで、
エネルギーを持て余している。
困った…
外は猛暑だし…
そんな時は、
毎度お馴染みの、
夫の実家頼み。
午後から家族でお邪魔し、
大量のプラレールで遊び、
内線電話を使って、ドーナツのデリバリーごっこをして、
キョウリュウジャーごっこで大暴れの太郎。
次郎も、得意顔で歩く姿を披露。
嫁も緊張感ゼロで、
次郎とうたた寝なんかしちゃって。
途中、突然の雷雨で、自宅に走って帰り、洗濯物を取り込みに。
いろんな面で、近くて本当に助かります(^-^)
お夕飯とお風呂までいただき、
あー 楽しかった♡
▲
by dog_pig_cat
| 2013-07-15 21:35
日めくりカレンダー
以前の記事
2016年 06月
2015年 12月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2015年 12月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
最新の記事
2016年上半期 |
at 2016-06-12 21:33 |
2015年 師走 |
at 2015-12-28 23:11 |
Spring is here. |
at 2015-02-28 23:15 |
求む、野球少年。 |
at 2015-02-16 16:11 |
Ribbon Fries |
at 2015-02-14 14:24 |
ノーサンキュー期 |
at 2015-02-08 22:56 |
2015年 お正月 |
at 2015-01-12 16:42 |
次郎、二歳半。 |
at 2014-12-26 20:04 |
時間外選定療養費に思う。 |
at 2014-12-10 17:41 |
センサー |
at 2014-12-03 00:40 |
七五三 |
at 2014-11-30 22:09 |
ハロウィンなどなど… |
at 2014-11-14 22:47 |
やめてくれ。 |
at 2014-11-04 22:35 |
秋の我が家 |
at 2014-10-28 00:15 |
満足。 |
at 2014-10-18 22:47 |
どうした?巨人。 |
at 2014-10-18 21:24 |
Noと言える日本人。 |
at 2014-10-17 11:47 |
働き続ける夫。 |
at 2014-10-14 00:46 |
New life |
at 2014-10-08 10:59 |
太郎、5歳。 |
at 2014-08-22 23:51 |